2023.11.15 | 博報堂WEBサイト/センタードット |
【セミナー情報】博報堂SDGsプロジェクト、未来生活者発想×SDGsフォーラム「ネイチャーポジティブをビジネス機会に変える」を開催博報堂ブランド・イノベーションデザイン/博報堂SDGsプロジェクト共同リーダーの兎洞 武揚とイノベーションプラニングディレクターの根本 かおりが、博報堂S... |
2023.11.14 | 講演 |
【セミナー情報】リベラルアーツとイノベーション ~「動的教養」を育み、ビジネスを動かす ~博報堂ブランド・イノベーションデザイン 執行役員/東京大学教養学部特任教授の宮澤 正憲と、東京大学×博報堂ブランドデザインスタジオ講師のボヴェ 啓吾が、東... |
2023.11.10 | メディア掲載 |
【イベントレポート】日本マーケティング学会「マーケティングカンファレンス2023」~マーケティングで、未来を創ろう!~にて登壇しました2023年10月29日に開催されました「マーケティングカンファレンス2023」ランチョンセッションにて、「マーケティング新潮流 ― 応援され続けるブランド... |
2023.11.10 | メディア掲載 |
【ハイブリット開催】「課題解決の先へ。HAPIC(ハピック)−HAPPINESS IDEA CONFERENCE」のお知らせ2023年11月11日(土)開催予定の国際協力NGOセンター(JANIC)主催イベントにて、 |
2023.11.10 | メディア掲載 |
【ART THINKING FORUM】アーカイブ動画が公開されました10月30日に日経ホールにて実施されました「ART THINKING FORUM」のアーカイブ動画が公開されました。 |
2023.11.08 | 博報堂WEBサイト/センタードット |
連載【生活者一人ひとりのウェルビーイングを実現させる――「ウェルビーイング産業の夜明け」】Vol.1“誰も取り残さない社会”をつくる。「ウェルビーイング産業」の未来地図 |
2023.11.02 | メディア掲載 |
【レポート】アートシンキングワークショップの様子が掲載されました東京工業大学と多摩美術大学、一橋大学が実施する「Technology Creatives Program(テックリ)」にて、今年の9月に行われたアートシン... |
2023.10.31 | 博報堂WEBサイト/センタードット |
【Art Thinking School】気軽にアート思考を体験・習得できる動画コンテンツ「Inspiration Talk」を公開中アルスエレクトロニカと博報堂BIDが共同開発した組織開発プログラム「Art Thinking School」 |
2023.10.26 | メディア掲載 |
【ハイブリッド開催】ART THINKING FORUM📢申込〆切は27日(金)12時! 10/30(月)に日経×アルスエレクトロニカ×博報堂BIDで「アートシンキングフォーラム」開催。 |
2023.10.18 | メディア掲載 |
“メノポーズ・マーケット”の未来 女性の更年期 ―ガマンの時代から、前向きな気づきの時代へ株式会社博報堂の社内横断プロジェクト「博報堂Woman Wellness Program」は、女性特有の健康課題のなかでも更年期に関する実態を明らかにする... |
2023.10.18 | 博報堂調査レポート |
「更年期に関する生活者意識調査」vol.1自覚の実態編株式会社博報堂の、女性の健康課題視点で企業の事業やサービスの構想を支援する「博報堂 Woman Wellness Program」は、10月18日の「世界... |
2023.10.17 | 博報堂WEBサイト/センタードット |
博報堂インターン冬 BUSINESS CREATION CIRCUIT博報堂 冬のインターシップを10/30(月)正午12:00 エントリーシート・課題提出締切にて募集中です。 |
2023.10.16 | 講演 |
【レポート】イノベーションを生む「問い」はどう生まれるのか?~『創造性と問い』イベントから導かれる答え博報堂UNIVERSITY of CREATIVITY(UoC)にて行われた、一般社団法人Future Center Alliance Japan による... |
2023.09.25 | 講演 |
【開催報告】テーマ構想プログラム#1「創造性と問い」を開催しました博報堂UNIVERSITY of CREATIVITY(UoC)にて、一般社団法人Future Center Alliance Japan による「創造性... |
2023.08.29 | 博報堂ニュースリリース |
博報堂、アルスエレクトロニカと共同で、 アートシンキングを習得できる研修プログラム 「Art Thinking School(アートシンキング・スクール)」を拡充し、提供開始この度、ART THINKINGプロジェクト活動の一環として、研修プログラム「Art Thinking School」を大幅にアップデートいたしました! ... |
2023.08.26 | メディア掲載 |
ワークショップの様子が掲載されました 〜DXで地域課題解決へ官民で意見交換 今治でワークショップ〜弊社が今治市より受託する「今治市デジタル未来コンソーシアム」立ち上げおよび第1回のワークショップの模様が掲載されました。 |
2023.08.21 | メディア掲載 |
日立製作所研究開発グループによるオンラインイベント「協創の森ウェビナー」にて対談を行いました。日立製作所研究開発グループによるオンラインイベント「協創の森ウェビナー」にて、「脱炭素へ導く環境関連ファイナンス」をテーマに、博報堂 ブランド・イノベーシ... |
2023.08.09 | 博報堂WEBサイト/センタードット |
大学生のためのブランドデザインコンテスト「第12回BranCo!『遊び』」開催のお知らせ博報堂ブランド・イノベーションデザインは、東京大学教養学部教養教育高度化機構と共に、今年度12回目を迎える大学生のためのブランドデザインコンテスト「Bra... |
2023.07.20 | 博報堂WEBサイト/センタードット |
Future Evangelist Report【第2回】ブランド・アクセシビリティ ありとあらゆる人を想定したブランド体験設計が強いブランドを作るSNSやニュース記事など大量かつ多様なデータのなかからAIが検知した未来の兆しを、博報堂のプランナーがFuture Evangelist(未来の生活像の伝... |
2023.06.25 | メディア掲載 |
第9回国際社会学会 XX ISA World Congress of Sociologyにてウェルビーイングについて紹介しました。博報堂ブランド・イノベーションデザインの森 泰規が、第9回国際社会学会 XX ISA World Congress of Sociologyにてウェルビー... |