博報堂ブランド・イノベーションデザイン

NEWS

講演

2020.10.18

【論文刊行】組織風土改革の意義を,「ハビトゥス」で読み解く ~内閣府レポートが掲げたオープンイノベーションに好適な組織風土要件を参照して~(日本マーケティング学会)

査読付き論文・口頭報告を刊行しました。ホフステード(Hofstede, 1991=1995)、ブルデュー(Bourdieu, 1979=1990, 1980=1988)の「ハビトゥス」概念や「文化資本論」を背景に組織風土改革の実証価値について示した研究で、7月21日報道発表の商品「Creative Growth Index®(https://www.hakuhodo.co.jp/news/newsrelease/83270/)」の理論的背景として発表したものです。日本の勤労者3000名(有効回答2813名)に対して行った意識調査を通じ内閣府が公開(2019)した「オープンイノベーションに好適な組織風土20指標」のすべてに対し、クリエイティブな組織風土「美しい自然や芸術作品に触れることの価値を理解し・実践している」ことが、有意な影響(χ2乗検定 1%水準で有意)をもたらすことを示しました。

(日本マーケティング学会 カンファレンス(2020)・プロシーディングス Vol.9  掲載)

詳細はこちら