2020.06.17 | メディア掲載 |
新型コロナで加速、ウェブサービスがシニアの「生活必需品」に(日刊工業新聞社・ニュースイッチ)今までデジタルデバイスやオンラインサービスにあまり触れてこなかったシニア層がコロナ禍をきっかけに一気にサービス導入が進む可能性があることについて取材をうけ... |
2020.06.16 | 博報堂ニュースリリース |
博報堂グループ、D2Cブランドビジネスの包括的支援を開始博報堂グループ横断で、企業のD2C(Direct to Consumer)ブランドビジネスを包括的に支援する体制を構築しました。当社グループが強みとする「... |
2020.06.16 | 社外賞 |
「やさいバス」が D&AD2020 のDesign部門 Design Transformation カテゴリーにて「Graphite Pencil」受賞!「やさいバス」の業務がD&AD2020にて、今年度から新設のDesign Transformationカテゴリーで「Graphite Pencil」を受賞... |
2020.06.05 | 博報堂WEBサイト/センタードット |
若者研究所 コロナ禍の若者達の暮らしと展望都内の大学生を中心とした20人程の学生研究員たちとオンラインでの学生会議を実施しました。コロナ禍における若者達のリアルな暮らしぶりと、若者達自身が考える今... |
2020.06.03 | 博報堂WEBサイト/センタードット |
芸術の力で組織の生産性を高める──「弦楽四重奏」と企業ワークショップの出会い芸術に学ぶのは人類の実践してきたこと、すなわち過去に学び未来を見出すことです。クラシックの室内楽と企業の組織開発──。イノベーションや組織開発を手掛ける博... |
2020.06.01 | 出版物 |
新型コロナ緊急調査から見えてきたアクティブシニアの「巣ごもり消費」の実像(月刊シニアビジネスマーケット)博報堂シニアビジネスフォースと趣味人倶楽部シニアコミュニティラボでは、 4月上旬に「新型コロナによる生活への影響に関するアンケート」を実施しました。その調... |
2020.06.01 | メディア掲載 |
走る!キョロちゃん缶が雑誌「販促会議(7月号)」掲載月間販促会議7月号にて、森永製菓チョコボールの新おもちゃのカンヅメ「転ぶと泣いちゃう!走るキョロちゃん缶」の記事が掲載されました。 |
2020.05.27 | メディア掲載 |
若者研究所 「キャンパス発この一品」コーナーへの考察コメント(日本経済新聞)大学発の商品を紹介する「キャンパス発 この一品」。2019年4月~20年3月に紙面で取り上げたおよそ40品目のうち、日本経済新聞電子版で閲覧数が多かった上... |
2020.05.24 | テレビ/ラジオ |
「Saya Virtual Human Projet」活動紹介(情熱大陸)バーチャルヒューマン「Saya」の制作者TELYUKAが「情熱大陸」に登場。「Saya Virtual Human Projet」の活動が紹介されました。... |
2020.05.18 | メディア掲載 |
「スウェーデン第二の都市は何が凄い? ヨーテボリのイノベーション戦略」(Forbes Japan Online)産総研デザインスクールと博報堂ブランド・イノベーションデザインが行った、スウェーデンのイノベーション戦略に関する視察レポートです。SDGs先進国でもあり、... |
2020.05.15 | 博報堂WEBサイト/センタードット |
テレワークでオープンイノベーションは可能か? 博報堂独自調査からのヒントブランディングとイノベーション創出を専門とする博報堂ブランド・イノベーションデザインが考える、オープンイノベーションの考え方や注意すべきポイント、実践例を... |
2020.05.14 | 博報堂調査レポート |
「ASDと子育て実態調査」結果発表 第三弾「広げよう!理解・支援の輪!」編博報堂Pechat開発チーム・博報堂こそだて家族研究所・LITALICO発達ナビが実施した「ASDと子育て実態調査」の結果が発表されました。 |
2020.05.13 | 博報堂ニュースリリース |
「Smart Citizen Vision」を開始生活者が主役のスマートシティを実現する活動「Smart Citizen Vision」を開始しました。 東京大学先端研共創まちづくり研究室との共同研究プロ... |
2020.04.28 | 博報堂WEBサイト/センタードット |
博報堂SDGsプロジェクトが目指す、企業と生活者がパーパスでつながる未来『博報堂SDGsプロジェクトが目指す、企業と生活者がパーパスでつながる未来』と第して、プロジェクトの概要や、日本のSDGs推進における企業や生活者の現状、... |
2020.04.23 | 博報堂調査レポート |
新型コロナウイルス「アクティブシニア」緊急調査新型コロナウイルスの流行がアクティブシニア(※)にどのような影響を及ぼしているかについて調査を行いました。 調査の結果見えてきたのは、デジタルを駆使して情... |
2020.04.02 | 博報堂調査レポート |
「ASDと子育て実態調査」結果発表 第二弾「ASDの子どもの性格・特徴」編博報堂Pechat開発チーム・博報堂こそだて家族研究所・LITALICO発達ナビが実施した「ASDと子育て実態調査」の結果が発表されました。 |
2020.03.27 | 講演 |
「クリエイティブな勤労意識と日本庭園来訪実績等の相関」(日本地理学会春季学術大会)クリエイティビティと日本庭園への来訪実績・名称認知についてクロス表集計し、カイ二乗検定を行ったところ、統計的に有意な相関が認められました。ただ、栗林公園の... |
2020.03.27 | 講演 |
「トークセッション アニメイベントを考える」(アニメ文化トークサロン2020春)ジャパンアニメーション発祥の地であり、今なお100社を超えるアニメ関連企業が集まる練馬区の文化事業の一環として、1970年に始まるアニメイベントの歴史と裾... |
2020.03.26 | 博報堂調査レポート |
「ASDと子育て実態調査」結果発表 第一弾「ASDへの理解ギャップ」編博報堂Pechat開発チーム・博報堂こそだて家族研究所・LITALICO発達ナビが実施した「ASDと子育て実態調査」の結果が発表されました。 |
2020.03.25 | 博報堂WEBサイト/センタードット |
博報堂ブランド・イノベーションデザインが考える、真にワークするオープンイノベーションとはブランディングとイノベーション創出を専門とする博報堂ブランド・イノベーションデザインが考える、オープンイノベーションの考え方や注意すべきポイント、実践例を... |